
10:23 ブリエンツ湖の対岸・東湖岸へ漕艇:約3km

10:23 振り返り撮影

10:25 西岸が遠のきます。

10:28 東岸が近接

10:53 目的の Iseltwald 村

10:53 対岸:西岸が遠くなりました。

10:57 ブリエンツ湖特有の色相

11:00 東岸を北上

11:04 西岸

11:04 西岸を望遠撮影 Oberried am Brienzersee 桟橋:観光船が来る!

11:11 少し急ぎの漕艇で Iseltwald へ

11:14 観光船が Iseltwald に近接

11:15 稀有な機会に恵まれました。

11:16 桟橋に停泊中の BRIENZ 号

11:18 Interlaken に向かう BRIENZ号

11:19 東岸

11:19 北 Iseltwald の賑わい

11:21 桟橋界隈 北へ漕ぎます。

11:22 保養地

11:28 個人所有 西からの眺め

11:31 北からの眺め

11:31 東岸

11:32 南は入り江

11:38 東岸を北へ

11:57 休憩

11:58 南・振り返り撮影

11:58 南・望遠撮影

11:58 西・望遠撮影 Schnäggeninseli 個人所有 長さ115m 幅40m 湖面からの高さ6m

12:00 再出艇 出艇から約3時間半

12:02 東湖畔の散策路 挨拶

12:08 SUP
この辺りから雨粒:幸い追い風だが南風・・・:呑気な湖上カヤックは没

13:24 艇を上げて休むにも交通手段がない・・・。漕ぎ続けるのみ!

14:24 ブリエンツ湖北東部の名所!Giessbachfälle ギースバッハ滝

15:21 波立つ湖面 南風・・・北岸に着くと、艇を抱えて北西のブリエンツへの移動が負荷:西に漕ぐと南風を受け、左舷からの水しぶきを浴びるし、船首の方向を整えつつの漕艇を余儀なくされる。

15:39 ブリエンツ 呑気に写真が撮れない湖上環境

15:56 ブリエンツ 上艇
ブリエンツ湖でのロングのカヤック:後半は天候が崩れ困ってシマッタ! 予定より、大幅に早く到着 ≒ 筋力負荷を強いられた。♪ 行は良いよい、帰りは・・・:転じて、前半良いよい、後半トホホ!
ブリエンツからの復路は、格安の列車指定で乗車券を購入済:幸い、雨が止み、観光客が行き交う公園様環境で息抜きをし、雨で濡れた服、艇を天日干し(笑)

20:13 自室からアイガー北壁を撮影

20:14 アイガーの西:クライネ・シャイデック~メンリッヘンの稜線:雨雲の中

20:14 アイガーの東稜線裾野
翌日、ベルナーオーバーラント地方は全日雨天模様でトゥーン湖のカヤックは没企画!